水成岩とは、砂利、砂、粘土等が風、流水の作用で湖、海底に沈み、圧力で固結したものである。既存岩石の破損、分解生成物、分解を受けなかった残存屑片などからなる水成岩には、粘板岩、砂岩がある。火山灰、砂礫が堆積したものは凝灰岩である。