経審(経営事項審査、けいしん)

経審(経営事項審査、けいしん)とは、建設業法にて制定されている公共工事の入札に参加する建設事業者の審査の標準となるもの。会社の大きさや経営実績その他数表を掲載して外部に公表する仕組み。

建設業者が国土交通大臣または都道府県知事に対して申請し、国土交通大臣または都道府県知事は速やかに評価数値を発行しないとならない。

経審の有効期限は、審査基準日(決算日)から1年7ヶ月と定められている。経審の有効期限が切れていることを忘れ、仮に落札してしまった場合、指名停止処分の対象となるため、注意が必要。

基本的には怪しげな業者を入札に参加させないための制度であるが、個別に主観点を加えた総合評価で入札ランクを決める自治体が多く、公平性の観点から疑問の声も出ている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了