荒間障子

荒間障子とは、縦横の組子が大きめの障子をいう。荒組障子ともいう。和洋どちらの部屋にも使えるし、シンプルで上品なので最もよく使われる障子である。
組子とは、釘なしに木を組み付ける技術をさす。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了