薄版多層巻き耐震補強工法とは、既設RC柱をL形の汎用鋼板で補強する工法のこと。原理的には、コーナー材と呼ばれるL形鋼材を柱の向かい合う2面に貼り、鋼板が固着した後、残る2面にも同様に施すもの。重機は不要で、人力かつ特殊な技能は不要。既存の柱の強度に応じて巻きたてる回数を変える。なお、接着にはアクリル系接着剤を使用し、隙間には樹脂系の材料またはモルタルを充填する。薄版多層巻き耐震補強工法は、JR東日本、東鉄工業、電気化学による共同開発で、店舗を営業しながらの施工が可能とされる。
薄版多層巻き耐震補強工法とは、既設RC柱をL形の汎用鋼板で補強する工法のこと。原理的には、コーナー材と呼ばれるL形鋼材を柱の向かい合う2面に貼り、鋼板が固着した後、残る2面にも同様に施すもの。重機は不要で、人力かつ特殊な技能は不要。既存の柱の強度に応じて巻きたてる回数を変える。なお、接着にはアクリル系接着剤を使用し、隙間には樹脂系の材料またはモルタルを充填する。薄版多層巻き耐震補強工法は、JR東日本、東鉄工業、電気化学による共同開発で、店舗を営業しながらの施工が可能とされる。