路線価

路線価とは、道路に面する宅地1平方メートルあたりの評価額のこと。課税価格(相続税、固定資産税、贈与税など)を計算する基準となる。

相続税路線価の場合は公示地価の約80%、固定資産税路線価の場合は約70%が基準とされる。毎年、その1年の路線価が、全国の国税局や税務署のサイト上で公表される。

話題の記事

予想不可能なことが起こる建設現場。相手を「理解すること」の難しさ

カテゴリ
モバイルバージョンを終了