防波堤とは、外海からの波を遮断もしくは通過させ、その勢いを減少させることで港内を穏やかに保つための外郭施設のこと。構造形式により分類が異なり、主に傾斜堤、直立堤、混成堤の3つに分かれる。
【選奨土木遺産】”時代の突破口”となった構造物たち。2023年度は「只見川ダム施設群」など21件を認定