隣地境界線

隣地境界線とは、隣の敷地との境を示し、境界点に埋設された杭や鋲などの境界標を結んだ線を、図面に示したものです。実際の隣地との間には塀や垣根もしくは擁壁などがあるだけで、境界線を目にすることはありません。設計するために必要な物ですから、はっきりしない時は隣人立会いのもと境界を確認します。法的には法務局で登記してある地積測量図を取り寄せ、寸法・角度意など知ることもできます。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了