JMM工法

JMM工法とは、地盤改良工事の工法の一つで、連続的に大口径かつ均一な改良体を造成する深層高圧噴射攪拌工法。特殊な撹拌翼を有するロッドヘッドの先端部から、スラリー状の固化材を高圧ジェットとして地中に噴射する。盛土や切土のすべり防止、開削工事のヒービング防止、受働土圧の増加、構造物の支持力強化、沈下防止、深層混合処理工と山留め壁の間詰などに適用される。ヘドロ、腐植土などの特殊土も改良でき、水中施工も可能。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了