PS

PSとは、建築や建設業界で使われる用語で、パイプスペースのこと。建物内に設けられた電気、ガス、水などの配管(パイプ)や機器、設備などを収容するための空間を指す。間取図などではPSと略称で記載する。

一般的な住宅には、給水と排水の2ヶ所以上設けられている。配管を通る水の音など生活音が気にならないよう、建物の設計段階で考慮する必要がある。

話題の記事

建設キャリアアップシステムは”失敗”だったのか? 早すぎた値上げと今後の展望

カテゴリ
モバイルバージョンを終了