再契約のお断り、挙句に電気停止予告
T社長のお父様は、まさか自分の娘が鉄工所を引き継ぐとは思っていなかったので、当時外部委託を受けていた電気保安法人に契約解除の連絡を入れたそうです。
「再来月で工場を閉鎖するため、契約を解除してほしい」
当時外部委託を受けていた電気保安法人は、契約解除の連絡を受け、自家用電気工作物の廃止届などを準備するため電力会社にも連絡をし、閉鎖する日にちの段取りを開始していました。
しかし、その翌日、娘のT社長が跡を継ぐということになり、お父様も娘のT社長と色々と引き継ぐための事務作業をし、その作業が落ち着いた3日後に電気保安法人に再契約の電話をしたそうです。
ところが・・・。
まさかまさかの再契約のお断り!そして電力会社から、「○月○日付で電気を停止します」という予告をされてしまったのです。
とにかくパニック!!廃業の危機
T社長は、その後も当時外部委託を受けていた電気保安法人の事務所まで訪問し、なんとか契約再開をお願いしたそうですが、「会社のルールなので、困っているのは理解できますがどうにもなりません」と断られたそうです。
今までは違う会社にお勤めをし、右も左も分からない状態で勇気を出して引き継ぐ宣言をしたT社長。
親が苦労して営んできた会社であり、自分を大学まで進学させてくれたのもこの会社があったから。そんな会社を、引き継ぐ宣言をして1週間もたたないうちに廃業させるわけにはいきません。
T社長は諦めずに、当時外部委託を受けていた電気保安法人にしつこく電話をかけました。そんな時、電話口の担当者から一言アドバイスをもらったそうです。
「電気保安法人と検索してください。そうすれば出てくるようですよ」
T社長は早速インターネットで調べ、そこで検索して出てきたのが私が働いている会社でした。すぐに電話をかけたそうです。
その電話に出たのが、私でした。電話を受け、とりあえずその日の午後の予定を空けて、すぐにT社長の会社に向かいました。