プライバシーのかけらもない社員旅行
一昔前の建設業界では、何か一つの現場や大きなプロジェクトが終わると、そのメンバーで打ち上げを兼ねて旅行することが多かったそうです。
私の会社では、まだその習慣が結構残っているらしく、私も何回か打ち上げ旅行に参加しました。
どのメンバーで旅行に行っても、大抵の場合、女性は私ひとりです。なので、私は当然、女性専用の一部屋を使って宿泊できると思っていましたが、デリカシーのない男性メンバーは、大きな部屋を取ってみんなで雑魚寝をするぞ、と言い出します。うかつに社員旅行に参加するのは考えものです。
最近、とくに私を一番悩ませているのは、この建設業界(私の会社だけなのでしょうか?)の男どものデリカシーの無さです。いくら現場で私が女であることを忘れられかけているとしても、です。
現場で一緒に作業をして、一緒に暑い夏を超え、一緒に寒い冬を耐えたら、変な仲間意識を持たれるのに、非常に困っています。
サバイバルゲームに強制参加させられた女性現場監督
しかし、旅行で男性社員と一緒に行動するとなると、仕事の時とは別のところで、逆に男性社員に気を遣わせてしまうこともあります。
旅先でまわる場所や、買い物をする場所は、やはり男性と女性では違うことも少なくなくありません。私はお構いなく自分の行きたいところをプランに盛り込みますし、大抵の場合、どこへ旅行しても楽しめます。
しかし、男性社員がこぞってやりたいと言ったサバイバルゲーム(しかもかなり本格的)を強制的にやらされた時はさすがにこたえました。
いつまでこのような社員旅行が続くのか。デリカシーのない社員旅行がなくなるのと、私が他社に転職するのと、どっちが先か、我慢くらべです。
建設業界マジか!
結局のところ自分は女だから色々あるの!っていう愚痴
薄っぺらい記事だと感じました。
同感。
この記事の人、甘い
ほんと薄っぺらいです。
男女一緒に雑魚寝は普通に嫌でしょ…学生時代ならまだしも会社の行事でそれは有り得ない。もしや建設業界ではそれが常識なんですか⁈
一緒にしないでほしい
年に数回のイベントごときで転職してしまうのですか…?それはあまりにも薄っぺらい…仕事関係ないじゃん
薄っぺらい、年に数回のイベントごとき、これが建設業界ですか。
社員旅行で接待させるってもう仕事じゃん。ちゃんと給料出るの?
彼氏や旦那なら良いけど、同僚や上司の男と同じ空間で寝るとか
恐怖でしかない。何かあってからじゃ遅いよね?即転職でしょ。
真の男女平等ってやつ?まあこんなもんでしょ。製造業も似たようなものかな?原発も金は良いけど、女子更衣室が、ない。女子が来る職場とは一時受けも思ってないし。
大手のサブコンなら、女性監督はかなり多いです。ただ、小さい会社や現場だとサバイバル環境なので、正直「男子」しか付いてこれない環境ですね。
雑魚寝とか接待は可哀想だけど
サバゲー以前に筆者も女性である自分の行きたいところだけポンポン盛り込むのは配慮に欠けると思った
結局配慮して遠慮して気を使って か
ハッ・・・・めんどくせぇなぁー
男性側ですが
つらい時を一緒に経験したら仲間意識は
持ちますねぇ、男はバカだから
サバゲーはその仲間意識の延長かな?
でも不器用だけどいい人達じゃないかな?
男社会のいい所もあると思いますよ。
シンプルに辞めた方がいいと思います
この業界向いてないですよ
男性側ですが、男女一緒の雑魚寝は無理でしょ!私があなたの父親なら、会社に怒鳴り込みに行きます。早く転職か転社をお勧めします。
男女雑魚寝!建築現場監督43年(若い時で所長に未だ成れない時を含みます。)そんな馬鹿な男たちって今どきいるの(現場での休憩時間には雑魚寝は有るかも知れませんが。)遅れていますね。レベルの低い会社ではないのですか?考えた事も」有りません( ´艸`)
ここは愚痴を記事にする場所ちゃうぞ
改善案とかこうすればいいんじゃないか思いを書こうぜ
それについて議論なり自分の思ってること書いたほうが
マシだと思うんだけどね。
おれ男だけどさすがに女性の方を男女一緒に雑魚寝させるとかヤバすぎだと思うんだけど。
もしかして建設業界の人たちってそんな時代遅れのキ○ガイ集団なの?