民放番組にも関わらず、CMは一切流れない
――特別協力には、スポンサー(協賛)協力も含まれているんですね。
藤井先生 先程も申し上げましたが、各社さんには、「特別協力」をいただく格好となっています。そしてこの特別協力のポイントは、通常のスポンサーは自社のPRを目的とするものでCMを流すのが一般的ですが、そうしたCMを流した自社PRを行わず、あくまでもインフラの必要性、重要性を一般の方々に理解いただくための番組を制作し、放送・配信し、一人でも多くの国民に視聴いただくことを通して、世論におけるインフラ理解を深め、インフラ政策の進展を支援することを通して広く公益に資するという、公的目的のために協力するというところにあります。
したがって、このももいろインフラーZは、民放であるにも関わらず、国営放送番組と同様、最初から最後までCM無しで放送するという格好になっています。
なお、具体的には以上の趣旨の下、取材協力はもちろんのこと、現場の紹介、若手職員の紹介、そして「協賛」をいただいています。
協議会メンバー協力のもと、番組テーマを選定
――番組テーマやトピックスの選定は、どのようになされているのでしょうか?
藤井先生 第1回目、第2回目の治水と道路は当方主導で、MXのスタッフと協賛企業各位と相談しながら検討させていただきました。
4月からのレギュラー番組については、「ももいろインフラーZ広報協議会」の各メンバーに、各社が取り組んでいるインフラ建設現場などについての情報提供をお伺いした上で、当方とMXさんで検討して、年6回分の放送内容を検討し、改めて「ももいろインフラーZ広報協議会」各位に確認いただいてテーマ選定を行いました。
インフラ関係者の家族から高い評価
――ももクロメンバーのインフラまわりに対する認識はどう変わったと思いますか。
藤井先生 ももクロメンバーは、毎回の番組収録を経て、インフラに対する理解を、文字通り毎回毎回深めてもらっていることがよく分かります。
今のところ、治水事業、道路事業、国土強靱化事業、新幹線整備事業について収録しましたが、それぞれのインフラの要点を、その歴史も含めて深くご理解いただいているものと感じています。
――番組に対する視聴者の反応はどうですか?
藤井先生 当方が耳にするお声としては、大変高い評価をお受けしています。とくにインフラ関係者のご家族の方などから高い評価を得ているというお話をよくお聞きします。
ももいろインフラーZ 第1回「地震対策」 2023年4月2日放送本編 / YouTube(TOKYO MX)
ももクロメンバーに楽しく伝えることを心がけている
――番組に出演する上で心がけていること、気をつけていることはありますか?
藤井先生 ももクロメンバーの皆さんに楽しく分かってもらうことができれば、視聴者の皆さんにも楽しく分かっていただけるに違いない、ということで、一生懸命に、ももクロメンバーさんたちに分かりやすく、楽しくインフラについてのいろんなお話を伝えていくことを心がけています。
――個人的には、ダム(とくに川辺川ダム)をテーマにした回を楽しみにしているのですが、予定はありますか?
藤井先生 どのダムについて取り上げるか、まだ検討していませんが、ダムについてももちろん、取り上げる予定にしています。まずは電力のテーマの回で、水力発電のためのダムを取り上げる予定です。「黒部の太陽」のお話なんかもしようと思っています。その他で今、決まっているテーマは港づくり、高潮対策、トンネルなどですね。その他もいろんなテーマを考えています。是非、楽しみにしていただければと思います。
インフラ理解をさらに深める番組づくりを進めていきたい
――建設業界関係者に向け、土木広報に関するアドバイスがあれば、お願いします。
藤井先生 土木について一般の方にお話するときには、技術の内容を伝えようとするのではなく、むしろ土木技術者の視点を一旦脇に置き、あくまでも、土木の世界の「外」の目線で考え、それが社会的、経済的、そして、歴史的、文化的にどういう意味を持っているのかを幅広く考え、それらの中で特に分かりやすい内容をピックアップして、伝えていく、というのが大事だと思います。つまり、技術者として「伝えたいことを伝える」のではなく、あくまでも、「伝わることで、一般の方々の世界の見え方が変わるかどうか?」という一点を見据えて伝えていくことが大切だと考えています。
――最後に、抱負をお願いします。
藤井先生 インフラの世界には、一般の国民はもちろんのこと、インフラ関係者でも一部しか知らない極めて重要で、かつ、興味深いものがたくさんあります。それを一つ一つ取り上げ、一般の国民はもちろんのことインフラ関係者においても、インフラ理解をさらに深めてもらうような番組づくりを、関係者各位の格別のご協力、ご支援いただきつつ、進めてまいりたいと思います。是非ともご覧いただくとともに、周りの方にも是非、TV視聴はもちろんのこと、YouTube動画をご紹介いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
ももいろインフラーZ 第2回「新幹線」 2023年6月4日放送本編+おまけ動画 / YouTube(TOKYO MX)
人材採用・企業PR・販促等を強力サポート!
「施工の神様」に取材してほしい企業・個人の方は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
私はももクロのファンで、毎回視聴しています。今後も楽しみです。
(追伸)ももクロはスタジオだけでなくぜひ現場にも登場して
インフラを通して日本を救ってほしいw