一番要らない物は、営業マンのアレ
そして、最後に。
営業マンの年末年始の挨拶回り!
もうコレは止めたほうがイイです。
営業マンはコレが仕事だと思っているですよねー。昔からの風習のように営業マンって来られますが、皆迷惑に思っているということです(笑)。
しかし、今の時代そこじゃないんですよ。
しかも年末年始。
そして人手不足。
一人あたりの仕事量もそれなりにあるので、そりゃ迷惑ですよ。ただでさえ忙しい年末年始に材料屋の営業マンに会いたくない(笑)。
頼む時は電話するし!って思うんですよね。
今は無理して会わなくて良い時代。年末年始にわざわざ嫌われに行く必要ないと思うんです。
どうせ行くなら年末年始をしっかり避けて、現場をやってる時が一番ですね。
アンケートの結果がコレです。
仕事において年末年始に要らない物
ベスト4
コレだけはホント要らん!ってモノを選んで下さい
それ以外のご意見はコメントにお願いします
— ♯エンタ# (@norimenman) December 5, 2024
皆さんやはり年末年始は来て欲しくないという結果です(笑)。
営業マンの皆さんどう思われますか?
それでも営業行きますか?
※この記事は、『新エンタの法面管理塾』の記事を再編集したものです。
カレンダーはガチ
現場にビール等は持っていかない方が良いですね
自分は現場事務所で仕事中に飲んでる人を見たことがあります
しかも毎日ですw
ゴマすりのために現場所長に色々渡すとなにか起きたときに
大問題になりますよw
ヘリ屋のカレンダーとかはほんとにカッコイイよ。