建設業界のリアルを伝える「施工の神様」は、オープンから4年目を迎えました。
このコロナ禍においても、変わることなくご愛顧いただいている読者の皆様、ご執筆いただいている皆様のおかげで、現場の声を届け続けることができました。この場をお借りして、感謝申し上げます。
今回は、2020年に公開した記事の中から、特に人気だった記事トップ10をご紹介します。
※12/25現在の累計PV数、SNSシェア数、コメント数等を元に独自算出しました。
1位 工事中止で一人親方の生活はどうなる?補償は? 全建総連に緊急インタビュー
コロナ禍で小規模建設事業者が苦しみにあえぐ中、全建総連が緊急提言。
2位 メディアはいつまで「職業・土木作業員」という偏向報道を続けるのか?
「職業・会社員」ではなく、「職業・土木作業員」と報道される謎。
3位 「私は猪突猛進型」 山形の測量設計事務所でICT測量技術者を目指すドボジョ
次世代のICT測量技術者を目指す、麗しきドボジョ。
4位 JICAの海外インフラ支援で培った、ドイル恵美さんの”しなやか”な生き方とは?
建設の世界は、海外も男社会。
5位 お前は何しに現場へ? 職人とタバコを吸いながらスマホゲームをする新人監督に激怒!
新人教育中のジェネレーションギャップに賛否両論。
一年間いろいろな記事を提供していただきありがとうございました。
来年も期待しています。
日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。 施工の神様 編集部