アイスプライス

アイスプライスとは、ワイヤロープの端末を丸く曲げ、加工/結束して輪状にすることで、原理的には、ロープを曲げてアイ形にし、端部ロープをストランド単位に解きほぐし、ロープ本体のストランドに対し規定回数編み込むものである。アイスプライスは”さつま”とも言われ、ストランドの差し方によってかご差し(別名;割り差し)と巻差しに分類される。巻差しは加工が容易だが、工作法が悪いと1本吊りの場合、ロープ寄りの解ける方向に回転するため、繰り返して使用する場合には、差し込みの部分が緩んで抜ける可能性がある。一方、かご差しの場合は比較的回転の影響は受けないとされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了