保有耐力接合とは、鉄骨構造は大地震時、部材の塑性変形によって地震エネルギーを吸収する粘り強さをもっています。しかし、部材が塑性変形する前に接合部が破談してしまうと、せっかくの能力を発揮することができません。そこで部材の降伏耐力より接合部の破談耐力が高くなるように設計し、部材の塑性変形能力を引き出せるようにするのです。このように設計された接合部を保有耐力接合といいます。
保有耐力接合とは、鉄骨構造は大地震時、部材の塑性変形によって地震エネルギーを吸収する粘り強さをもっています。しかし、部材が塑性変形する前に接合部が破談してしまうと、せっかくの能力を発揮することができません。そこで部材の降伏耐力より接合部の破談耐力が高くなるように設計し、部材の塑性変形能力を引き出せるようにするのです。このように設計された接合部を保有耐力接合といいます。