つぶやきのババァ、偽りの元お水
次に株です。これも決してメンドーだからではなく、なんて言えばよいかわかりませんが、賢そうな人のおすすめを買おうと思いました。
しかし株に関しては、おすすめを教えてくれる親切な人がたくさん存在して、誰を信じていいのかわかりません。
しかも、中には人を陥れるような悪い人もいるらしく、この界隈で有名らしい「つぶやきのババァ」や「偽りの元お水」「嵌め込みの狼」など、怖い人達が幅を利かせてるとのこと。
私は怖くなり、また誰を信じていいのかわからなくなり、仕方なく自分で考えることにしました。
PERの読み方はパーか?
株は安い時に買い、高くなってから売れば儲かるのだから、割安な株を買えばいいとわかりました。
割安かどうかは、本来なら財務諸表から分析するのですが、今はそんなことをする必要はないらしく「PER(読み方はパーか?)」と呼ばれる指標が低ければ割安とのこと。
そうとわかれば、パーの低い株を買い、高くなるのを待つだけです。
簡単すぎて自然と気持ちが弾みます。
東証一部の割安株をゲット!
そして私が選んだ銘柄は、東証一部の「ホシデン」です。
パーが低いので私の条件に合う銘柄です。
なぜ他の人がホシデンを見逃しているのか、自分にはちっとも理解できませんでしたが、とにかくこんな割安銘柄を買えてラッキーと思いました。
それと、後で知ったのですが、この会社はニンテンドーのスイッチとかいうゲームの部品を作っているらしく、業績も物凄く良いとのこと。