気になる副業の年間売り上げ
――売れっ子試験補助員だから、年間何件くらいの試験をこなしているの?
Gくん だいたいですが、100件以上はこなしていると思いますよ。
――ますます彼女出来ないね(笑)。
Gくん ですね(笑)。
――そうすると、年間の売り上げは?
Gくん 約300万は超えていると思います。
――月に25万円以上稼いでいるの?すごいね!
Gくん 夜間もあるので、夜間の場合は必然的に高くなります。
――ただ、現場が大きいとやっぱり大変だよね。あと、時間なんかも夜中じゃないとダメなところもあるから、そういう現場に呼ばれると大変だね。
Gくん スケジュールによっては、かなり余裕がある現場もあれば、朝のぎりぎりまでやる現場もあります。朝ぎりぎりまで試験をして、そのまま会社に行くという経験も年に何回かはありますね。
――あと、特高の年次点検で出会える、神様のような存在の電気主任技術者様も時々困るでしょ?(笑)
Gくん その言い方(笑)。日常と試験では違うことが多いので、独自のやり方で試験をしていると、神様から時々質問攻めされることもあります。
納得される優しい神様もいれば、忠実にルールを守る神様もいらっしゃるので、忠実にルールを守られる神様の現場だと、時間が足りなくなるのでそこは大変ですね。
――まだ若いから続けられるけど、年々体力なくなってくるから事故だけは気を付けてね。
Gくん はい、ありがとうございます。
働き方は、人それぞれ
今回インタビューすることができたGくんのように、フリーで試験業務を請け負っている方が時々います。
元々保安法人や保安協会で働いていた方とか、そういう学ぶ土壌が揃っている職場で働きつつ休みの日は副業をしている方、すでに退職していて試験業務のみで収入を得られている方など様々な方がいらっしゃいます。
また、試験業務に特化している法人もあるので、興味のある方はぜひGoogleなどで検索してみてください。