【PR】高収入を目指す施工管理・現場監督が「派遣」を視野にいれるべき理由
監督の出番なし
優秀な職人さんばかりが集まる現場だと、工程の細かい調整は監督が出しゃばる必要はない。
自分が求める答えが出てこない
工法や専門的な施工方法などのわからないことは、ググって調べても自分が求めてる芯をくった答えはなかなか出てこない。
現場が平和だと監督は楽
現場が平和だと、昼礼後にスイッチ切れてぼーっとしがち。
仕事とプライベートは別物なんです…
仕事ではコミュ力高くても、プライベートでは超コミュ障。
※この記事は、おにぎり建設のツイートを記事化、再編集したものです。
わたしは電話恐怖症になった。
なので今は基本全てメールにしてもらっている。
忙しいときほどメールの方が見返せるし、間違えなくていい。