去る11月18日。
「土木を憧れの職業No.1へ」というキャッチコピーのもと行われた「土木の日SNSアクション」。
“土木の日“(11月18日)の午前11時18分に、SNSでハッシュタグ「#土木の日2024」を付けて土木に関連する写真や動画とともに一斉に投稿し、土木の魅力を発信するイベントだ。
2回目を迎えた今年、集まった投稿はなんと5,000件以上。Xのトレンドでは2位にランクインし、大盛り上がりで幕を閉じた(ちなみにトレンド1位は「#はま寿司の冬の旨ねた祭り」)。
実行委員長のデミー博士(出水享さん)は「土木業界の力を結集し、社会に向けた力強いメッセージを発信できた証」と話しつつ、「来年は、トレンド1位に押し上げることを目指し、さらに規模を拡大して開催する」と早くも来年に向けて意気込みを見せている。
さらに、今年はとくに土木LOVEが伝わる投稿をしてくれた投稿を表彰した。以下、受賞作品を紹介したい。
土木の日SNSアクション 受賞作品一覧
・SNSアクション賞「株式会社三枝組(山梨県)」
この投稿をInstagramで見る
選定理由:土木の魅力を存分に伝える、素晴らしい動画作品でした。映像を通じて、土木のダイナミックさや楽しさが多くの人に伝わり、業界のイメージアップに大きく貢献されたのではないかと思います。このような取り組みが全国に広がれば、土木が「憧れの職業No.1」として注目される未来が見えてきます!継続的な発信を期待しています!
・ベストスマイル賞「株式会社森川組(北海道)」
🌉土木の日🛣️
今日11月18日は土木の日❗️#土木の日2024 から様々な土木の日に関する投稿を見ることができます👀森川組では、土木や建設業の良さや大切さを伝えるためSNSを通じて日々の取り組みを発信しています❗️
見てくださる方に少しでも興味をもっていただけたら幸いです☺️ pic.twitter.com/Z5WHTDFh7d— もり造さん&もり美さん@(株)森川組 (@morizousan20) November 18, 2024
選定理由:作品に映る笑顔から、土木業界で働く女性の輝きと可能性があふれていました。女性が果たす役割がますます重要になる中、その素敵な笑顔は、
・カッコいいね!賞「有限会社礒部組(高知県)」
君たちのためなら
やるよオレは
腰 痛いけどね。#土木の日#土木の日2024 pic.twitter.com/0RFFVmprCj— (有)礒部組☆みやうち (@isobegumi) November 17, 2024
・ナイス!アイデア賞「国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所(長野県)」
/
11月18日は『土木の日』👷♀️👷♂️✨
\信濃川水系(千曲川)緊急治水対策プロジェクトを共に進めている施工業者の皆さまと一緒に「土木の日2024」を表現しました❗❗
土木の2文字を分解すると十一と十八になることから「土木の日」に制定されたそうです💡#土木の日2024 #千曲川 #団結力 #復興 pic.twitter.com/Rxe9WC5IOH
— 国土交通省 千曲川河川事務所 (@mlit_chikuma) November 18, 2024
選定理由:重機を使って「土木」という文字を描き出す、大胆な発想と高いチームワークに感動しました。この作品は、発注者と受注者が一丸となって実現したもので、土木の楽しさや創造性を見事に表現しています。見る人を驚かせ、笑顔にさせるそのアイデアは、見事でした。
・特別賞「神奈川県立横須賀工業高等学校 建設科(神奈川県)」
この投稿をInstagramで見る
選定理由:次世代を担う土木技術者の卵たちが込めた熱い想いと情熱が、ひしひしと伝わる作品でした。土木の未来を担う若者たちの意志と希望を感じさせる内容に、多くの人が心を打たれたことでしょう。業界の明るい未来を象徴する投稿に、ワクワク・土木土木(ドキドキ)しました。
「施工管理求人ナビ」では施工管理の求人を広く扱っています。転職活動もサポートしていますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。
⇒転職アドバイザーに相談してみる