粘土地盤とは、粘土の強さはその粘着力と粘り気によって決まります。粘着力が大きいほど強い粘土地盤であるといえます。粘土は粒子が細かくその粒子間に水を蓄える性質があります。水を含んだ粘土層の上に建築物を建てますと、その圧縮力によって粘土層の中の水が押し出され、粘土層は沈下していきます。この現象を圧密沈下といいます。粘土層から水が押し出されるのには長い時間が必要なので、圧密沈下は時間をかけて徐々に進行していくのです。また、粘土層の厚みに差があると、場所によって沈下の度合いが異なり、不動沈下を起こします。