アンボンド工法とは、ポストテンション工法の1工法で、原理的には、予め防錆効果がある潤滑材を塗布したPC鋼より線を、ポリエチレンなどのシースに収め(空隙はグリースを充填し)、コンクリート硬化後にPC鋼より線を緊張させることで構造物にプレストレスを与えるものである。ちなみにアンボンド工法は、PC鋼より線とコンクリートとの付着が無いため、空隙にセメントミルクを注入して一体化する、もう1つのポストテンション工法(ボンド工法)とは区別される。
アンボンド工法とは、ポストテンション工法の1工法で、原理的には、予め防錆効果がある潤滑材を塗布したPC鋼より線を、ポリエチレンなどのシースに収め(空隙はグリースを充填し)、コンクリート硬化後にPC鋼より線を緊張させることで構造物にプレストレスを与えるものである。ちなみにアンボンド工法は、PC鋼より線とコンクリートとの付着が無いため、空隙にセメントミルクを注入して一体化する、もう1つのポストテンション工法(ボンド工法)とは区別される。