シャフト工

シャフト工とは、抑止工の1つで、原理としては鉄筋コンクリートの縦杭(シャフト;Φ250~620cm)を不動地盤まで挿入することで、大きな削孔機械を使用せず、数基の場所打ち杭で抵抗させるものである。シャフト工は狭隘地など打設機械の搬入が困難な場合や大口径ボーリングに伴う送水によって地滑りを誘発する場合などに適用される。尚、シャフトを中空にして集水井工を兼用する場合も存在する。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了