トラベリングフォーム工法

トラベリングフォーム工法とは、コンクリート打設後、脱型可能な強度に達した際に、型枠全体をそのまま次の打設場所に水平移動して繰り返しコンクリートを打設する技術提案のことである。トラベリングフォーム工法は、大パネル形式/門型形式/トンネル形式に分類される。トラベリングフォーム工法は、型枠組立の所要時間および工期短縮などが見込め、狭隘地や組立/解体の困難な場所などにおいて作業可能とされる。トラベリングフォーム工法は、アーチ/シェル/トンネル覆工/連続シャーレン(屋根スラブ)/床版(建物/道路)のなどに採用される。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了