バイオディーゼル燃料

バイオディーゼル燃料とは、鹿島によって開発された植物油脂由来の廃食用油をリサイクルした代替燃料のことで、バックホウ/クローラクレーン/発電機/重ダンプ/10tダンプ/ミキサー車/4tトラック/散水車/振動ローラーの動力源として、エネルギー消費の70%を占める建設機械の燃料(軽油)に変わり、排出CO2量の大幅削減に寄与するものである。尚、バイオディーゼル燃料は現在、製造方法から研究開発が進められ、対象建機の拡大に併せ、現場使用実績は年々増加しているとされる。ちなみに、都市環境エンジニアリング(グループ会社)では、23区内で回収された廃食用油からバイオディーゼル燃料を製造する地産地消モデルが実現されており、建設機械のメンテナンスにおける利用ガイドラインの作成など、ノウハウ蓄積と併せ、更なる現場への導入支援策が期待される。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了