プロット図

プロット図とは、一般的には意匠/構造/設備の設計情報を一元化して調整することを目的にした図面のことで、総合図とも呼ぶ。例えば設備業者においては一番初めに作成する図面とされ、当初の計画で各設備業者が設計者との打合せに沿って、設備の記号を平面詳細図に配置するとされる。尚、打合せが進むに従って位置が具体化するまで何度でも修正し、最終的に承認得た位置で配線図や配管図を作成するものである。いわば設計者との打合せ用に、各設備業者さんの図面を合体させた図面と言える。尚、コンセントや照明の位置/高さは、その建物に住む/使用する人にとって最も重要なことであるため、早期の図面作成が望ましいとされる。

話題の記事

“おごじょ”の”ドボジョ” 萩原遥さんの「ドボクな日々」

カテゴリ
モバイルバージョンを終了