亀の子

亀の子とは、鋼製建具枠を溶接留めする器具のこと。姿形が亀に似ていることに由来する。亀の子は、鋼製建具を型枠に四方釘で取り付けるもので、コンクリート躯体専門の器具とされる。また、型枠を解体すると溶接用の鉄筋がコンクリート躯体に組み込まれているため、溶接して鋼製建具を取り付けるとされる。尚、亀の子が不在の場合、溶接用アンカーの後施工(の手間)が発生するため、事前に型枠に打ち込む事が肝要とされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了