分流式

分流式とは、建設においては下水道の分流式、合流式の区分を指す言葉である。下水を処理施設に送る過程で、雨水と分けるのが分流式、雨水と分けないのが合流式である。
水量のコントロールが容易で、水害を出さないことから、分流式が近年の日本では主流である。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了