整理/清掃とは、作業能率の向上/安全管理の観点から現場内を清潔に整頓しなければならないとされる。工事着工時から完成/引渡しまで、常に工事と並行して行うようにしなければならない。また、整理/清掃で発生した残材/くずなどをいかに効率的に搬出するか、搬出設備の整備/搬出の計画が大切とされる。また産業廃棄物(泥土/コンクリートがら/木片/プラシチック製品/ガラス製品金属製品など20種類)に対しても内容に応じた処分場の形式も十分に考慮されなければならない。ちなみに現場によるが、週一度一斉清掃を実施する事例が散見される。