構造用合板

構造用合板とは、床や壁の下地など、構造上必要な部分に用いられる合板のこと。樹種は、ラーチなどの針葉樹が一般的とされる。

大きさは910×1,820mmが一般的で、厚さは9mm、12mm、15mm、24mmなどがある。

関連の記事

住宅や建築現場で耳にする「モノコック構造」とは?メリット・デメリットも紹介

カテゴリ
モバイルバージョンを終了