裏JV

裏JVとは、2方式[甲型(共同施工方式)/乙型(分担施工方式)]によって適用される共同企業体のことで、表JV(記名施工方式)/裏JV(協力施工方式)の1つとされる。一般に甲型(共同施工方式)は出資比率に応じて利益は分配され、乙型(分担施工方式)の場合は担当工区ごとに利益を清算するものとされるが、裏JV(協力施工方式)は構成員を明示しないものとして、表JV(記名施工方式)とは区別される。すなわち、表向きは単独発注であるものの、内実は他ゼネコンと共同企業体(JV)を組むことを指すものである。尚、表JV(記名施工方式)/裏JV(協力施工方式)は、スポンサー企業の場合、利益は変わらないものの会計処理方法が異なるとされ、裏JV(協力施工方式)は表JV(記名施工方式)と異なり重複計上されるものとされる。他方、サブ企業の場合は、会計処理方法に違いはないとされる。ちなみに、裏JVは請負契約に関する不誠実な行為として、建設業法に基づき監督処分の対象とされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了