鉄筋スリーブ圧着継手方式

鉄筋スリーブ圧着継手方式とは、鉄筋工事の合理化において開発された特殊継手の1つで、原理的には、鉄筋接合部に円筒形の鋼製スリーブを挿入し、油圧ジャッキで圧着して、スリーブを鉄筋の節に食い込ませる継手方式のことである。鉄筋スリーブ圧着継手方式には、スリーブの片側の端からもう一方の端まで連続的に絞り込む「連続圧着」と、断続的に絞り込む「断続圧着」の二種類がある。鉄筋スリーブ圧着継手方式は、スリーブ内径と鉄筋径の差でわずかな鉄筋の偏心を吸収でき、また圧着時の鉄筋の伸縮が少ないことが長所と言える一方、圧着作業の所要時間が課題となっている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了