AE(アコースティック・エミッション)

AE(アコースティック・エミッション)とは、acoustic emissionの略。材料や構造物の亀裂、変形、破壊などに伴い発生する弾性波(振動や音波)のこと。超音波領域の高い周波数を発する。材料や構造物の欠陥そのものがAEを放出するため、AEの挙動をAEセンサ(圧電素子センサ)などによって調査すること(AE法)で、材料が変形する様子を非破壊的に発見できる。AE法は欠陥検出、腐食診断、強度推定などの材料評価のほか、構造物の保守検査などに用いられている。AE法によって、圧力容器の欠陥、化学プラントの漏れ、パイプラインや貯蔵タンクの腐食、岩盤の地すべり、 鉄道の疲労劣化などを診断することができる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了