掃除も施工に含まれる
施工というのは、掃除も含まれています。その現場のグラウンドアンカーを施工すればいい、法枠を施工すればあとは汚くて良い、というわけではありません。
最後に現場を綺麗に掃除して、全てが終わります。それと同じことで、機械も同じです。使ったら毎日綺麗にして終わる。少し早めに仕事を終わらせて、しっかり掃除して帰るくらいの余裕を持っていきましょう。
私的考えですが、1日の施工量が若干少なくても、こういった所をしっかりやってくれる施工班がイイですね。仕事をキッチリするってことは、そういう所も全て含まれている訳です。
機械設置は非常に重要ですので、しっかり距離を取って設置して下さい。狭い現場もありますが、そういう時は必ず毎日洗う等の処置で対応ですね。
※この記事は、『新エンタの法面管理塾』の記事を再編集したものです。