結婚や出産を経験しても「長く働き続けたい」

望月(施工の神様ライター)

浦田さん
また、建築業界は出産や育児をキッカケに退職するケース、もしくは現場から退くケースが少なくないと聞きます。インターンの座談会に参加した際は、育休の取得率や育休取得後の復帰状況なども積極的に聞くようにしています。

榎本さん

岩渕さん

望月(施工の神様ライター)

岩渕さん
また、入社後は長く働き続けたいので、「産休や育休から復帰できるのか」「復帰しても前の役職に戻れるのか」といった育休明けの働き方にも注目しています。

望月(施工の神様ライター)

岩渕さん
仕事を通じて、たくさんの人を笑顔にしたい

望月(施工の神様ライター)

浦田さん

榎本さん
なにより、「女性だって現場でやれるんだぞ!」というプライドも見せたいので、現場レベルの仕事をバリバリ取り組めると良いな、と思っています。

岩渕さん
最終的にはお客さんだけでなく、建築に携わった全ての人が笑顔になれる住宅をつくっていけるようになりたいです。
人材採用・企業PR・販促等を強力サポート!
「施工の神様」に取材してほしい企業・個人の方は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
みなさん素敵です。是非この業界で頑張ってほしいです。