底辺職業ランキング1位は「土木・建設作業員」
最近webで話題になっている、底辺職業ランキング1位に土木・建設作業員が入っています。皆さんはどのように思われますか?
やはり我々の仕事は他者から見えれば汚れ仕事ですもんねー。底辺と言われようがしょうがないのかな~って思ってしまいます。
しかし、どの仕事もなくては世の中回らない仕事で、それに対し、順位を付けて馬鹿にする人の思考を疑います。自分たちが言う分には良いんですが、全くの部外者に言われると「はぁ?」って感じです。
そして、TVでもこのことを紹介しており、「底辺と言われていますが!?どう思いますか?」って言うレポーター。あまりにも酷くないですか?もうメチャメチャですよね(笑)。
どの職業においても誇りを持ってやっている人もいれば、コレしかできないからやってる人もいたり、イロイロ失敗して今の職業にたどり着いた人、様々な形があります。
お互いに認め合って行けばイイと思うんですが、それを下に見たり、上に見たりとなんなんでしょうね。
人は自分よりも下に見たい傾向(見下す)がありますが、それにしてもランキングまで付けるとは…。日本も世知辛い世の中になってきました。
しかし、私は土木の仕事は最高!って思っています!こんなに良い仕事は他の業種には見られません。
国の一部を作る仕事ですよ!?このスケール感は他業種にはありませんからね!
土木は最高なんです!!!
※この記事は、『新エンタの法面管理塾』の記事を再編集したものです。
【コピペ】
アメリカで公立校の教師をしている日本人の友人に聞いてみた。「どう思う? こんな発言ありえないわよねーっ!」と。
ところが彼女は平然というのだ。「スクールバスの運転手、ってのは初耳だけど、『勉強しないと、マクドナルドでハンバーガーを焼くだけの一生よ』ってのはもう決まり文句よ。私は使わないけど、教師仲間でも平気で使う人、結構いるわよ」。
そ、そうなのっ? 少なくともタテマエでは、日本なんかよりずっと人種差別に厳しい国なのに、どうして、職業差別はOKなわけ?
友人が説明してくれた。「どんな仕事を得るかも、年収をいくら稼げるかも、本人の努力の結果、と考える国だからね。『一生涯、ファストフードの店員』なのは本人の責任であって、彼らを見下しても差別とは見なされないのよ。だいたい『職業に貴賤なし』なんて、アメリカじゃ誰も信じてないかも……」。
土木作業員も職長クラスと手元や人夫出しとでは全く仕事内容が違うからね
手元のうちは確かにマックジョブだけど、それより先は「これが世の中で底辺の仕事って本当なの?」と思うくらい難しいよ
国をどうこうしたいなら土木より政治家か官僚になったほうがいいのでは?
政府は19年度からの5年間で、介護や建設など12の産業分野で34万5150人の外国人を受け入れます。
日本人はお呼びじゃないのです。
いやいや底辺ランキング1位とか普通なら不名誉極まりないけど、気にしてないとか順位付けとかくだらないとか現実逃避ばっかしてるからいつまで経ってもそういう認識持たれてるんだろ。
少しは良いイメージ持てるような改善に向けての動きとかしないの?
まあそんな意識だから底辺に相応しいんだろうけど(笑)
週一出社して後はテレワークで家でゲームしてる俺からしてみたら
こんな力作業底辺というか絶対できないわ。
日本人って朝鮮の両班思想みたいにやたら肉体労働を嫌うよね。
それで本来ならそういう仕事を担っていた層がFラン大学行ってホワイトカラーを目指す。
頭脳労働で親や環境に恵まれた人に勝てる確率は低いと思うけど、肉体労働よりは事務とかゆるくできる仕事の方がいいらしい。
そりゃ見下されるのがわかり切ってる仕事なんかやらんよな。
そうこうしてるうちに技能五輪の金メダル獲得数でも韓国にここ50年くらい負け続けるようになってしまったけど、
国力低下は民度を反映してるんだね。