あくまでも仕事だけの関係ですよ?
若い子に仕事を教えて、お互いが上手くいけばイイので、おじさんは若い子に譲っていけばいいんです。おじさんの古い人生観なんて必要ないんです。
若者は仕事を通していろいろなことを学んでいきます。それはおじさんとの接し方も含めてです。
我々おじさんが若い頃も同じだったでしょう?
そして仕事を通じて、師匠みたいな人や親方みたいな人と出会って、変わっていくんです。
だから我々おじさんは、仕事を丁寧にしっかり教え、あとは信じるだけで良い。あとは、彼らが勝手に感じ、勝手に成長していきますよ。
もしも、失敗したらリカバリすれば良いじゃないですか!たくさん挑戦させて、失敗させて、学ばせましょう!
失敗は上司先輩おじさんの責任です。それがおじさんたちの仕事です!そして、それが上手くいく接し方です(笑)。
決して難しくないでしょ?難しいと考えてる人は、関わりすぎてるんじゃないですか?
※この記事は、『新エンタの法面管理塾』の記事を再編集したものです。
35歳おじさんですが自分より若い人がいません
笑ってしまったw(しかし切実)
最近ちょっとコメント削除の基準が謎過ぎませんか?
大分前からだと思います。
以前普通のコメントを書いて何度か削除された経験から考えると権限者の好みによる凄く恣意的な作業の気がします。
コメントって削除されることがあるんですか?