転職活動で重要なのは「自分を売り込めるかどうか」
結局、転職活動で重要なのは「自分を売り込めるかどうか」だ。自分を売り込むための材料として有力なのが、一級施工管理技士の資格ということだ。
転職をする大きな理由としては、所得を上げたいと思う人が多いだろう。所得を上げるためには、自分の能力を証明できないといけない。うまく自分を営業できれば、転職によって所得を上げることができる。所得が上がれば、自分の仕事に対するモチベーションもアップする。
1回会社に入社してしまうと給与アップはなかなか難しい。となると、入社前の段階である程度自分の希望を伝えて、自分の理想の条件で入社する体制を整えるべきである。そのためには、自分が会社にどのように貢献できるかを、それまでの経験や資格などを用いて多少オーバーなくらいで伝えると良い(嘘は良くないが)。
施工管理技士の転職は正直イージーである。私はこれまで転職活動で苦労したことが一度もない。あくまでも転職活動は、自分にとってより良い条件で働くための手段だと考えている。
今転職しようか悩んでいる、転職活動に不安を持っている方がいれば、自信を持って背中を押したい。あなたが思っている以上に、施工管理技士の市場価値は高い。
「施工管理求人ナビ」では施工管理技士の求人を広く扱っています。転職活動もサポートしていますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。
⇒転職アドバイザーに相談してみる
総監までとはいわないけど技術士まで持ってれば説得力あった
確かに土木1級くらい持ってるの当たり前の時代に技術士資格もってやっと会社から認めてもらえると思います。
技術士の場合、施工管理は実務経験に含まれなかった気がします
技術士補までなら誰でも受験可