ふとんかご

ふとんかごとは、もともと蛇籠(じゃかご)と呼ばれ、竹材や鉄線で編んだ長い籠に砕石を詰め込んだもの。古くから、河川の護岸や斜面の補強などに使用されてきた。

関連記事

【対談】図面通りに仕事したらいかん!「真の土木技術者」の条件とは何か?

カテゴリ
モバイルバージョンを終了