メタルバスター工法

メタルバスター工法とは、土壌中の貴金属類を不溶化する技術のことで、原理的には、重金属類を含有する建設発生土に対し、懸濁液タイプの不溶化剤を散布することで、重金属類の溶出を抑制(不溶化)するものである。他方従来型においては、粉体の不溶化剤を汚染土壌に添加し、重機で攪拌することで重金属類を不溶化するものであったが、メタルバスター工法は重機による攪拌が不要であるため、施工性や経済性の向上を見込めるとされる。メタルバスター工法は株式会社メイホーエンジニアリングによって開発された。メタルバスター工法はNETIS登録技術である。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了