冷却塔

冷却塔とは、建物の屋外に設置してある冷却塔の冷凍機に冷却用水を外部の空気と熱交換させ、冷却して再循環させる装置です。冷却塔には自然通風式と機械通風式のものがあり、空調用としては機械通風式を用います。設備計画での冷却塔の容量は、冷凍機の凝縮器における除去熱量から求めることができます。除去熱量は冷凍能力よりも大きくなり、同じ冷凍能力でも機種によって冷却塔の容量が2倍になる場合もあります。その割合は機種により幅が広く、容量の概算は冷凍機能力から機種により除去熱量を概算する方法があります。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了