基礎工(法留工)

基礎工(法留工)とは、護岸の構成要素の1つで、原理的には、法覆工を支持して滑動や崩壊を防止するとともに、洗掘に際し基礎部分を保護し、裏込め土砂の流出を防ぐものとされる。尚、一般に基礎工天端高は、計画/現況河床のいずれか低い河床面より0.5~1.5m程度深くするものとされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了