天端均し

天端均しとは、基礎などの天端をモルタルなどで水平になるように均すことをいいます。基礎側面に水平に出した墨を基準にして、基礎天端脇に設けた木製定規にしたがって、天端をモルタルで均していきます。基礎のコンクリートが打上がった時点で、天端を直押さえするのが強度上一番良いが、作業が難しいので最近では液状になったレベラーという材料を、型枠の間に流し込んで水平面を作り出す方法もある。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了