斜面計測監視3D-ICTシステムとは、地質情報CIM管理システムを活用した斜面安定性評価システムのことで、安藤ハザマによって開発された。原理的には地質状況/施工実績を基に、計測データの即時3D表示化により現場に行くことなく斜面の変位状況を評価するものである。尚、UAV(無人航空機)を活用した3次元斜面動態観測技術(国土防災技術)によって、不安定な地盤における計測設置が困難な場合でも、斜面の変位有無/施工の進捗度が確認でき、工事現場と本/支店部門を繋ぐことで計測データが共有できるものとされる。ちなみに、斜面計測に際しては地表面変位計測/地中変位計測を並行して行うものとされ、斜面計測監視3D-ICTシステムは広範囲の変位方向をリアルタイムで俯瞰できる高精度/省力化システムとして適用が期待される。