柱増し打ち工法とは、長谷工コーポレーションによって開発された耐震補強工法の1つで、原理的には、RC柱の外側に鉄筋コンクリート(RC)を増し打ちすることで、柱の厚みを増加させ、地震時における変形性能の向上に寄与するものである。なお、柱増し打ち工法はRC造マンションを供用しながら施工可能とされるため、外フレーム補強工法の外付け工法に比べ、コスト削減に優れるとされる。ちなみに、柱増し打ち工法は、(柱の)後施工部分スリット(長谷工コーポレーション)と組み合わせることで、更なる耐震性向上が期待される。
柱増し打ち工法とは、長谷工コーポレーションによって開発された耐震補強工法の1つで、原理的には、RC柱の外側に鉄筋コンクリート(RC)を増し打ちすることで、柱の厚みを増加させ、地震時における変形性能の向上に寄与するものである。なお、柱増し打ち工法はRC造マンションを供用しながら施工可能とされるため、外フレーム補強工法の外付け工法に比べ、コスト削減に優れるとされる。ちなみに、柱増し打ち工法は、(柱の)後施工部分スリット(長谷工コーポレーション)と組み合わせることで、更なる耐震性向上が期待される。