次世代トンネル計測管理システム

次世代トンネル計測管理システムとは、佐藤工業/岩崎によって共同開発された3Dデータによるトンネル断面計測システムのことで、原理的には、3Dレーザースキャナーによる断面データの活用で効率的な線形管理を行うもので、従来型の手作業に比べ、計測時間の大幅な短縮が見込めるものとされる。尚、数千万点にも及ぶ点群データから最適な特異点を選択し、トンネル形状の平面/縦断線形を獲得、及び近似した図形の調整処理(RANSAC法)の測定管理を時系列で行うことで簡易的な地山挙動/断面出来形の管理に寄与するものである。ちなみに、次世代トンネル計測管理システムはCIM適用工事にも活用されているが、従来型の手作業による測定/膨大なデータ量による特定点の抽出が困難とされていたため、今後はデータ精度の検証による標準化が期待されている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了