残土処分

残土処分とは、根切り工事によって発生した残土を処理すること。以下の3つに分類される。

(1)場内処分
敷地内で埋戻しや盛土などに利用して場内置きすること。ただし、根切り土が良土の場合に限る。

(2)場外自由処分
場外搬出で捨て場が指定されていないこと。一般処分。

(3)場外指定処分
捨て場が指定されていること。埋戻し転用指定、埋立地指定、有害土捨て場指定などがあり、公共工事に多く、処分時に土質成分検査を行うこともある。

話題の記事

仮置き場に無断で停められた黒いレクサス。警察に通報したら予想外の結末に・・・

カテゴリ
モバイルバージョンを終了