生コンクリート改質材

生コンクリート改質材とは、フライアッシュ(JISA6201)を資材にリユースした生コン改質材のことであり、材料分離抵抗性が高いため、ワーカビリティの改善によって施工性が向上されている。原理的には、水密性の高いコンクリート化を促進することで、水分子や塩化物イオンの浸透を抑制し、耐久性を向上させるものである。なお、生コンクリート改質材は生コン4㎥に1袋(10g)を投入し、20秒の高速攪拌で簡便に使用できるとされる。生コンクリート改質材はワーク・ファイン株式会社によって開発された。生コンクリート改質材はNETIS登録技術である。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了