竹中脱炭素モデルタウン

竹中脱炭素モデルタウンとは、竹中工務店によって開発されたエネルギーマネジメントシステム(I.SEM)を活用した脱炭素モデルタウンのことで、原理的には、省エネルギー/蓄エネルギー/創エネルギーシステムの組み合わせを最適化(高効率化)し、複数棟に跨る異種のエネルギーデバイスをVPP(バーチャルパワープラント)を介して統合制御することで、街区全体を1棟に準え、CO2排出量の削減/消費エネルギーの最小化/計画的な電力需要の達成に寄与するものである。尚、竹中脱炭素モデルタウンはこの他、緑化システム/雨水活用技術なども組み合わせ、最大級の脱炭素を目指すものとされる。ちなみに今後は、電力の逼迫時にも対応可能な一層のネットワーク(クラウド)整備に併せ、遠隔地も対象にしたVPP開発も期待されている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了