BiDフレーム工法

BiDフレーム工法とは、外付けフレーム制震補強工法のことで、原理的には、既存建物の外周部に制震機能を保有する鉄骨フレームを構築するもので、耐震性の向上に寄与するものである。BiDフレーム工法はBuilt-in Damper フレーム工法の略称で、西松建設と㈱構造計画研究所によって共同開発された。尚、BiDフレーム工法は建物外周工事となるため、建物を供用しながら施工可能で、施工後も補強のための斜材がなく、採光面や景観上の損ねない特徴があるとされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了